学院のブログ

初開催の文化祭!大盛況でした✨

学院のブログ| 八尾高等学院

10月8日、本校で初めての文化祭を開催しました。
登校スタイルもそれぞれ違う生徒たちが、「自分たちの手で何かを作りたい」という気持ちを胸に、時間をかけて準備を進めてきました。
当日は、生徒・保護者・ご家族の方々の笑顔でいっぱいの温かい一日になりました。

🌷はじめての挑戦、みんなで作る文化祭

準備期間中、生徒たちはそれぞれの得意なことを活かしながら、話し合い・買い出し・試作を重ねてきました。
「人前に出るのは少し苦手」「裏方ならできるかも」──そんな思いを持った生徒も、自然とお手伝いしてくれて、みんな大忙しの一日でした。

🐙笑顔溢れる模擬店!🍗
当日は生徒たちが運営するお店が大人気!
からあげ、大学芋、おにぎり、ドリンク各種、かき氷に加えて、ベビーカステラとたこ焼きに挑戦しました。
生徒の呼び込みの声や「ありがとう!」というやりとりがあちこちに聞こえてきました。普段は静かな生徒もお客様の前で少し照れながらも笑顔を見せる姿が印象的でした。
特にベビーカステラとたこ焼きは、生徒たちが練習を重ね、試行錯誤して完成させた“手作りメニュー”です。
「焦げちゃったね!でも次はもっと美味しく作ろう!」そんな会話をしながら、一生懸命に焼き上げていく姿はとても頼もしかったです。
また、焼きたての香りが教室いっぱいに広がり、
「おいしい!」「あたたかくてほっとする味」と大好評。皆さんに美味しいと喜んでもらえて、生徒たちもとても嬉しそうでした😊

🎮みんなで盛り上がるゲームコーナー

『あっち向いてホイ大会』では、保護者の方も参加し、会場が笑い声に包まれました🤭
弓矢でお菓子を倒すゲームも大人気で、的を狙う真剣なまなざしに周囲から拍手と、がんばれ〜!という声援が送られました👏

🎵音楽・バンド発表で心をつなぐ

音楽部の発表では、『魔女の宅急便』の衣装を着た生徒たちが心温まる歌を披露。
そして軽音部による初のバンド演奏では、迫力ある音が教室に響き渡り、観客を魅了しました。
普段は静かな生徒も、仲間と一緒にステージに立つ姿に自信があふれていました。

🌈生徒の声

「文化祭の準備を通して“誰かと一緒に何かを作る楽しさ”を感じられました。」
「ベビーカステラの焼き方を何度も練習して、やっと成功したときはすごくうれしかったです。」

高校3年生の男の子からは「僕が高校1年生の時から文化祭やって欲しかった!めっちゃ楽しかった!」との声をいただきまた。

最後になりましたが、ご来場いただいた皆さま、準備・運営に携わった生徒・保護者の皆さまに心より感謝申し上げます。

来年もさらに楽しく思い出に残る文化祭を開催できるよう、引き続き取り組んでまいります。

学院ブログトップへもどる

学校体験・説明会に参加しよう!

COURSE & GUIDEコース紹介とインフォメーション

CONTACTお問い合わせ

※平日の13時〜17時は、TEL 072-992-9330でも電話対応可能です。